三河長生蘭研究会

天保六年に図版「長生草」が発刊され、その後の書籍としての現存資料は名鑑及び明治の「長生図画」が現存しています、自生の石斛から選抜し厳選され更に進化変化して今日に伝承される長生蘭と石斛について、独学と現物の画像並びに推論をインターネットにて公開し、より多くの皆様に長生蘭 石斛 日本の伝統 侘び 寂び 伝承と保存保護の必要性と今後の課題にも 少し入りたいと思います、現在〜未来 栽培し変異変化が楽しめる 自然栽培の植物、姿は小形で洋蘭の派手な色合、姿は有りませんが、日本の心、侘び、寂びの一端 色合も控えめな 花姿や斑柄の細かな芸 繊細な芸 紹介します。

研究情報発表板

長生蘭登録品とその直系変異変化品の栽培比較参考情報公開意見交換専用画像レポート板書込みは長生蘭関係ならばフリー書きこペッタンコしてね。 

 つんくん 栽培 伊豆錦 H18年
冬一月の姿、昨年春に新芽今も元気な軸に葉っぱもバッチリ残してますね。
軸姿も良いです、今年の新芽は付きの株元に有ると思います
中斑縞柄は後暗み芸柄です この状態になります
 てるちゃん 栽培 京 紅 開花
冬二月の開花姿、時期外れでも、紅色鮮やかですね。
 てるちゃん 栽培 紅 冠 開花
冬二月の開花姿、時期外れにしては、形良く覆輪柄も薄く入りましたね。 温度管理によりこの時期でも 一定の姿保ってます、

 三河長生蘭研究会
 会員栽培品画像集

会主 長生蘭丸 特別会員 雷電大将 特別会員 やなせ師匠 特別会員 青森の師匠
研究生 てるちゃん 研究生 つんくん 研究生 Gさん
会員 翁ちゃん 会員 浅越さん 631 会員 酒井さん 923 会員 高田さん 880
会員 りき丸 会員 風さん 会員 青木さん 464 会員 村上さん 904
会員 大畠さん 569 会員 後藤さん878 会員 峰 さん 会員 岡本さん 633 

覗き

限り無く

画像情報はこっちだよ

初心入門 翌年には 再来年には 明るい 光も 見えるでしょう

平成十八年研究課題品種
       
紅小町

紅小町は旧来品種です、白色の中透けで次第に黄色の柄合いに成り、軸は飴矢で軸の後暗み種で完成期には泥軸(褐色)に成ります、変化親種として梅ヶ枝が存在しています、変化種は 紅富貴、鳳凰、小町娘。と更にりき丸の独称品の碧小町。が居ます、 皆さんの栽培固体 並びに 変異 変化 画像情報待ちます。存在情報 鳳凰の緑軸が居ます。 

18年課題種 関係資料頁

クリックしてご覧下さい

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送